函館の接客業について考える−その4−
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 371 ) へろへろ名無しさん
- [2006/04/13(木) 23:57]
- >>370
そいつがどうなの?
- 372 ) へろへろ名無しさん
- [2006/04/14(金) 03:37]
- 》362さんへ
どこの蕎麦屋さんですか?色々な種類の蕎麦を食べてみたいのですが、、、
差し支えなければ教えて下さい。
- 373 ) へろへろ名無しさん
- [2006/04/14(金) 06:49]
- 差し障りあり過ぎっから、特定できるようには書けないけど、
温泉のたくさんある地域。
ま、グルメ版でも覗いて見れば察しはつくと思うよ。
- 374 ) へろへろ名無しさん
- [2006/04/14(金) 10:59]
- まあ、予備知識なく初めて行った客は面食らうだろう。
特に「昼メシでも食っか」的な感じで来た客は、
敷居の高さを感じて引いちゃうだろうなあ。
でも確かに蕎麦は函館でもピカ一だし、女将さんもキレイだし、
それを差っ引いても行く価値はあると思う。
- 375 ) へろへろ名無しさん
- [2006/04/14(金) 13:37]
- 昨日本町の居酒屋に行ったら 板前からガンつけられた。
「あの板前 ガンつけてるよ!?」と 同僚に話したら社長だった。
かなり短気で有名だからおとなしくしろ!と言われたよ。
客と揉め事が頻繁で 仕事帰り酒飲んで車の運転も凄く、店の前に社長の車が停まっているんだが客がギリギリに止めると怒鳴り散らす。
店員も数十キロの漁港から ネタを仕入れて来るんだが、そのトラックの運転も凄いマナー悪いで有名だ
<省略> [全文]
- 376 ) へろへろ名無しさん
- [2006/04/14(金) 17:16]
- ダイナマイト・ヒロヤ。
- 377 ) へろへろ名無しさん
- [2006/04/14(金) 19:38]
- ワロスw
- 378 ) へろへろ名無しさん
- [2006/04/14(金) 20:29]
- >375
どこですか?
今週初めて行く居酒屋かもしれないので
もしもそこでしたら他店に変更も考えます
楽しく気分よく飲みたいので・・・
ぎりぎりのヒントください
あと態度の悪い運転代行に当たった場合、せっかく飲んで良い気分が悪くなります
それがあってから運転手は指名してます
- 379 ) 376
- [2006/04/14(金) 20:39]
- >>375
377のように知ってる人がいたとはな。
○田の店でしょ?
息子がドキュソなら親父もドキュソ。
茅部直送冷凍保存ドキュソ。
- 380 ) 名無し
- [2006/04/14(金) 21:00]
- 茅部直送冷凍保存専用レーシングカーは 時速150キロ越えています。
out in out でコーナーを抜けて行きます。
トンネルでもオーバーテイクしていきます。
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a