年収なんぼよ?【4】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
301 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/12(月) 01:16]
>>297
平成18年4月1日現在

看護師 短大卒 初任給159700円

助産師 大学卒 初任給176800円

理学療法士    大学卒 初任給170200円
診察放射線技師  短大卒 初任給159700円

採用情報からです

302 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/12(月) 02:57]
本州の一流企業
高卒技能職でだいたい基本給155000〜180000円です
ボーナス2年目からの支給額は 4〜6ヶ月分の間
寮は、3食付いて個室エアコン付きで月額2万程度・・・
函館から若者が出て行くわけだ・・・

303 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/12(月) 08:18]
前に勤めていた函館では名の知れた有名会社。
基本給9万だった。それでも手当が多く?
月の総支給が17万くらいだったのでとりあえず気にしなかった。
が、ボーナスが来て始めて知った。
ボーナス、月1ヶ月分。って9万しかないじゃん!
そう言うからくりだったか〜。ボーナスもらってきちんと辞表書きました。

304 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/12(月) 09:04]
>>299
なるほど、会社補助があるのは大きいですね。
100万も年間支払いが増えるんなら
確かに後悔もしそう。

305 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/12(月) 11:07]
基本給20万以下ってひどいな。
去年転職した今の会社は基本24万だよ。毎年昇給あり。
みんなどんな職種についてるんだ?

306 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/12(月) 11:53]
最初は高卒なら20万以下が多いと思う。
昇給によるね。
理想は大卒なら年の数=基本給(29歳なら29歳。35歳なら35万円)
俺は高卒で29歳で基本給 約24万円。 同じ入った同期の大卒は33歳で、32万円。
同期で入った大卒はみんな俺より主任とかになって上。

307 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/12(月) 12:37]
しょせん高卒は大卒にかなわないんだよなぁ

308 ) 334
[2007/02/12(月) 13:29]
>>307
函館企業で大卒、高卒関係ある企業ってあまり少ないと思う。
どころか、俺の会社は同じ歳で先に入社した高卒の方が給料高い。
けど、笑えるのはパートさん。15年居るパートさんが勤めた時の時給が
500円ちょとで毎年、10円くらいずつ昇給してるらしいが、最近入った
パートさん時給700円でそいつより安い。社長も何考えてるのか?

309 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/12(月) 13:42]
会社によっては、初任給は違うけど大卒も高卒も同じ査定に乗せて
2年目からはガチンコ査定と言うところも本州では多いですよ
自分の知ってる高卒は3年目で手取り30万、ボーナス100万
ってのがいる
海外へ出張があるので1ヶ月くらい行くその月は手当等で70万くらいに
跳ね上がるそうです

なんとも景気のいい話だ・・・
函館って・・・・
語るのもあほらしいデス

310 ) へろへろ名無しさん
[2007/02/12(月) 22:34]
知り合いの本州の出先企業の所長に聞いた話ですが函館は保守的で
地元意識が強いので販路拡大には地元函館人が良いらしいので地元
企業の優秀な営業マンをヘッドハンティングするらしいのですが函館は
給与がめちゃくちゃ安いから年収600万もだしたら優秀な営業マンを
ひっぱれるって話らしいです。
既存の顧客のフォローさせるだけの営業マンは普通に求人だして300万
位で雇うそうです。

この差は
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a