みんなに教える お気に入りの音楽 パート2
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
271 ) カメラクラブ
[2004/04/15(木) 20:49]
当時はレコード→CDの過渡期につきコレクションめためた。
今せっせとCD再発狙って買い漁り中。
81〜82年くらいがツライっすね。
映画「レインマン」のオープニング曲”ikoiko”を歌ってた女性バンド誰か知りません?
レコードで持ってたんだけどどこかに行ってしまって名前も失念。
ワザワザ映画のクレジットほじるのもめんどくさいし。
コクトーツインズは全部そろってますよ〜。

272 ) カメラクラブ
[2004/04/15(木) 20:50]
追加。
トムトムクラブのファーストも注文中。

273 ) カメラクラブ
[2004/04/15(木) 21:00]
Pale Fountains / From Across The Kitchen Table
日本版が4月28日にリリースされますなぁ。
”Jean's Not Happening”聞いてると涙出てくんですけど。
1stよりも2ndのほうが好きですわ。

274 ) CSV渋谷
[2004/04/15(木) 22:01]
>>カメラクラブさん
確かにあの頃のアイテム、CDとアナログが混在してて整理がやっかい。
しかも当時のCD、音の悪い物が多いっす。
CD自体の寿命は30年と言う話しですし(達郎談)、やはりアナログを
探したいものです・・・もう20年経ってるし。

コクトーツインズ好きですか、私も大が付きます。
色々と事情もありコンプリートではないのですが・・・
初来日公演観ました、今まで生きてきて
<省略> [全文]

275 ) カメラクラブ
[2004/04/18(日) 22:12]
>渋谷さん
渋谷区渋谷の「渋谷」でしょうか、それとも「渋谷てっぺい」の渋谷でしょうか?
(それによって頭の中でイントネーション変わるもんで笑)
こんなところでコクトーファンに会えるとは思ってもみませんでした。
ライブ見れてよかったですね。残念ながら私は見てません。

思い切り指向は変わりますけど、スバルR2のCM曲、
よーく聞いていたら原田真二の「てぃーんずぶるーす」?使ってんですね。<
<省略> [全文]

276 ) カメラクラブ
[2004/04/18(日) 22:15]
ああ、今思い出したけどCSV渋谷ってレコード屋さんでしたね。
失礼しました。

277 ) CSV渋谷
[2004/04/18(日) 22:57]
>>カメラクブさん
そろそろこのNWスレ?も終わりかな、なんて思いパソを閉めようと思ったら
嬉しいメッセージ。
そうです、私は渋谷と言う名前ではなく伝説の、バブルの前にインディーズ
バブルが崩壊したCSV渋谷から拝借しました。分かって頂いてなんだか
ホッとしました。
カメラクラブさんは「イースタン・ワークス」と言う代々木にあったレコ屋を
御存知ですか?日本一分かりずらいレコ屋というキ
<省略> [全文]

278 ) CSV渋谷
[2004/04/18(日) 23:14]
>>カメラクラブさん
例のレインマンの「IKOIKO」って南部のソウルの曲じゃないですか?

279 ) へろへろ名無しさん
[2004/04/19(月) 02:13]
ドクタージョンの「ガンボ」一曲目と思われ

280 ) カメラクラブ
[2004/04/19(月) 11:06]
Ikoikoはブラジルのお祭りの歌ということが判明。
以降さまざまなアーティストがカバー。
俺の言ってたikoikoはザ・ベルスターズという女性バンドということも判明。
ちなみにトムクルーズの「MI-2」のオープニングでも同曲使用。
トムはこの歌が好きなんかな?

>CSV渋谷さん
アイドルも馬鹿にしたもんじゃないですよね。
香坂みゆきなんて鳥肌もんですよ。歌うまいし曲いいし。
(売れなかったけど
<省略> [全文]

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a