★★街で見かけた変なドライバー&車PART16★★
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
251 ) へろへろ名無しさん
[2007/05/04(金) 16:31]
函館なんてかわいいもんだ。 東京や大阪の分離帯の植えこみにはゴミの花がさいているぜ♪
すぐ函館は函館はって函館から出た事のない人の言う決めセリフだな

252 ) へろへろ名無しさん
[2007/05/04(金) 16:35]
↑  ほぉ〜!

253 ) へろへろ名無しさん
[2007/05/04(金) 16:42]
函館のマナーはいいほうだべさ。

254 ) 244
[2007/05/04(金) 17:23]
>>251
> すぐ函館は函館はって函館から出た事のない人の言う決めセリフだな
別に、『函館は函館は・・・』とは言ってないけどなぁ・・・。
そう見えるのであれば、薬の飲み忘れじゃないのか?
どこの街にしても、ゴミを分離帯の植え込みなどに捨てるのは、
良くないことだよ。

255 ) へろへろ名無しさん
[2007/05/04(金) 18:35]
まぁ、『函館』の掲示板やし…函館の話ししよ。

256 ) へろへろ名無しさん
[2007/05/04(金) 20:46]
田舎の町で数少ない自己主張の場、道路。
まぁ、かっこつけたいとか、虚勢をはりたいとかワルぶりたいとか、低レベル
の思考回路はなんとなくあるんだろうなと思う。
十数台連なっている最後尾に追いついて、くねくね煽ってみたり。
なんかいい事あるのかね。

257 ) へろへろ名無しさん
[2007/05/05(土) 01:51]
↑前の車が車間距離つめてさらにその前の車が車間距離つめて…ってな感じで車間がなくなって事故が起きるかも(>_<)

258 ) へろへろ名無しさん
[2007/05/05(土) 07:51]
周りを意識して走ってるのであればまだいいんじゃないでしょうか?
いちばん危ないのは自分しか考えてない車。
路上駐車する時にウインカー、ハザードなしでいきなり止まったり、平気に対向車線をはみだしたり…
まぁ、そんな人に免許証を交付した公安に原因があると思うんだけどねぇ
函館方面は免許更新の時に減点方式の技能試験をしたほうがいいんでないでしょうか?w

259 ) へろへろ名無しさん
[2007/05/05(土) 10:55]
>>258
自分の車線に左折車や停車中の車がいたら普通減速すると思うのですが、
そのままの速度で車線はみだしてくる車、多いですよね。
あと、前の車が減速したら一定の車間距離を保たずに急接近してくる車。
皆やっているからそうなのかもしれませんが、危険な事なんですよね。
こんな事、肯定する何かが有るのなら聞きたいものです。

260 ) へろへろ名無しさん
[2007/05/05(土) 11:21]
>>258 >>259

おっしゃる通りですね!
対向車線はみ出しとか車間詰めは本当に危ないことで言ってることなんだけどね、分かってくれないんだろうね…
『よければいい』とか『よけてくれるだろう』とか他力本願過ぎです!
これを見た地元の人はまた『いいんでねぇの?』とか『おめぇの運転がトロい』とか『函館から出ていけ』とか、あーだこーだと言うんでしょうけど…

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a