みんなに教える お気に入りの音楽 パート2
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
201 ) へろへろ名無しさん
[2003/12/29(月) 17:00]
同じく同店にて スザンヌ・ヴェガのセカンドを購入。¥350ナリ。
素敵・・・。

同じく同店にて アニー・レノックスのソロ(セカンド)を購入。¥350ナリ。
素敵・・・。

同じく同店にて アズテックカメラのファーストを購入。¥750円ナリ。
爽やか〜ん。

同じく同店にて BOSTON 幻想飛行 を購入。 ¥750円ナリ。
か、か、か、か、カッチョエエ〜。

202 ) へろへろ名無しさん
[2003/12/29(月) 22:08]
函館、クラブねーのー?
ロック・サイケ・テクノ・ハウスなどなど、、、踊り狂いたくない?
メタモ行っています!

203 ) へろへろ名無しさん
[2003/12/29(月) 22:14]
>>202

スレ違い。
[リンク先]

204 ) へろへろ名無しさん
[2004/01/03(土) 14:16]
Tom Tom Club

[リンク先]

205 ) へろへろ名無しさん
[2004/01/09(金) 21:50]
Harry Connick Jr / We Are In Love

[リンク先]

206 ) へろへろ名無しさん
[2004/01/10(土) 12:39]
My Favorite Things/BREEZE

[リンク先]

207 ) へろへろ名無しさん
[2004/01/16(金) 09:11]
(アマゾンメルマガでドリフDVDが安くなってるつの見たんで)

ドリフの東村山音頭っ!

ちっさい頃、
「同じ歌詞でここまでイメージの違う曲がつくれるんだっ!」と
ビックリギョーテンしたもんだす(テレ

同じ”野バラ”の詩に対してシューベルトとウェルナー、
二人の作曲家がいたこと以上に衝撃でした。

(ドリフと比べるのもどうかと思うが、幼い頃の話ですからw)

208 ) へろへろ名無しさん
[2004/01/16(金) 09:26]
昨日ボーニの催事場で中古CDを物色。
ロディフレイムのソロ盤を発見したので即ゲット。
ああ・・・やはりアズテックカメラはこの人だったんだなぁ・・・。

209 ) へろへろ名無しさん
[2004/01/18(日) 11:27]
Love Like Blood/Killing Joke

[リンク先]

自慢じゃないけど70〜80’sのしかもUKしか聞かないおいら。
そろそろ時代は廻ってきてる気が・・・・しないでもない。

210 ) ブラック魔王◆USUUheF1◆
[2004/01/26(月) 22:32]
テレビCMに影響されて「The Piano songs」買っちゃいました。
中身は2枚組みでして、Eleton John,The Style Council,Elvis Costelloなどなど
地味にいい感じで満足しています。
どうも最近はパンチのあるヤツよりマッタリ系になって来たようだな。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a