函館の接客業について考える−その4−
■板へ戻る
▼下へ
最新
前頁
次頁
- 411 ) へろへろ名無しさん
- [2006/05/05(金) 21:52]
- 確かに十分な説明してくれると思うが、
同じ商品を量販店と小売店との価格を比べりゃ
量販店の方がかなり安い(当たり前だけど)
俺は説明云々や店の態度や雰囲気より、価格を最優先するけどな。
商品について知らないことがあったら自分でネット調べりゃわかることだ。
何で、あんな高い価格でカビの生えたような商売のやり方でも潰れず、いまだ存在しているのか不思議なくらいだよ。
- 412 ) へろへろ名無しさん
- [2006/05/05(金) 22:09]
- その代わり、ちょっと調子悪くなっただけでも、すぐ飛んできてくれて、
ヘタすりゃタダで修理してくれたりする。
それも、他所で買ったものでもそうだったりするんで重宝しますよね。
それを付加価値的に評価する客層もいるんですよ。
- 413 ) へろへろ名無しさん
- [2006/05/05(金) 22:18]
- 保険と同じ。
価格だけで選択するのか、付加価値(アフター、事故処理など)も総合的に判断するのか。
選択肢が多いのはいいことです。
- 414 ) へろへろ名無しさん
- [2006/05/05(金) 23:00]
- あと、小口の現金取引と大口の掛売り取引があって、後者は小売店によくあるシステムで支払い面で融通がきく。
掛売りは常連や業者間の信用の上で成立するが、相手が破産したら回収するのはほぼ不可能。
掛売りというシステムは、そもそも手持ちの現金持ってない客を相手してやっているんだから危険が伴う。
- 415 ) へろへろ名無しさん
- [2006/05/05(金) 23:21]
- 忙しいと テーブル拭きとか雑になる某ラーメン屋 シンデよし。
- 416 ) へろへろ名無しさん
- [2006/05/06(土) 07:01]
- 函館のデリヘルは接客バッチシ。本番オーケーだから
- 417 ) へろへろ名無しさん
- [2006/05/06(土) 07:06]
- どうやって本番まで持ってくの?
- 418 ) へろへろ名無し
- [2006/05/06(土) 10:21]
- 416の人特定の彼女いないからデリヘル頼むしか女と縁が無いんだね
- 419 ) へろへろ名無しさん
- [2006/05/06(土) 12:06]
- 黙って万札みせます。
- 420 ) 妹子◆fN/j6Z7.◆
- [2006/05/06(土) 22:23]
- この連休に東京へ行った時に
知り合った子が何気に言ってたんだけど〜
「函館の接客業って、何気にタメグチな感じの店員が多いですよね?
港町のためか、口当たりが多少雑でも
そこはそれでフレンドリーで良いのかもしれないけど・・・チョッと、ね〜?」
との事でした。。。(^_^;)
首都圏からの旅行客の中には面食らっちゃう方もおられるので
もう少しお行儀良くなったほうが良いみたいですよ〜
■板へ戻る
▲上へ
最新
前頁
次頁
管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a