【思えば】 望郷スレッド 【遠くへ来たもんだ】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
265 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/21(木) 00:20]
函館の人だけど、札幌に対して「凄い」など
特別な意識持ったこと無いよ。
一度行けば同じ北海道だと思うけど。
>>264は札幌の方なのですか?

266 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/21(木) 01:54]
>>264 う〜ん それは仕方ないかもね
自分は函館に住んでた東京の人だけど
こっちの人は札幌=とうもろこし じゃがいも ジンギスカン
位の貧相な発想しか出来ない人が多いみたい
マスメディアのおかげもあってか
かえって函館の方がウケがいいみたいだけど

267 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/21(木) 02:24]
観光地としての札幌しか、東京の人はイメージできないみたいね
>>264は私だけど、函館にいたときは、
憧れの何でもある北海道の大首都が札幌でしたね。
東京にきたときは、東京の人に、「札幌にいけばなんでもある」って
言っていろいろバカにされた記憶があります。

268 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/21(木) 02:37]
264ですが
何年住んでも慣れない東京よりは
札幌のほうが大都会だと今でも思うし、
中都市の函館と大都市の札幌の行き来が好きでしたね。
仕事さえあれば、帰りたいけど無理だし・・。
東京の人に、札幌を田舎や観光地と思われるのが嫌です
しかたなく、こうやって思い出してカキコです。
東京で死にたくないなあ・・・・・。

269 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/21(木) 05:40]
東京近郊っていうか関東の田舎って有り得ない位田舎臭いから、
東京生まれの人は、東京から離れるにしたがって、あの変化率で田舎臭く成って行くと思うから、
北海道なんっつったらもうモンペ履いてるくらいの田舎と思ってる。

270 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/21(木) 06:10]
北野国から が悪い

271 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/21(木) 07:51]
>札幌=とうもろこし じゃがいも ジンギスカン
間違ってないじゃん。

272 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/21(木) 13:30]
札幌は函館よりずっと都会的モラルだと思います。
先日、久しぶりに札幌に行って観察したけど、ドライバーの譲り合いだとか
エレベーターなどの乗り物での降りる人優先とか、函館とは違いました。

函館は、やっぱ譲らないドライバーが多いし、エレベーターも開いたらすぐ
乗ろうとする。 乗ったら入り口付近を必至にKeep!(笑)
札幌はドライバー同士の譲り合いもだし、エレベーターが開いたらまず、
降りる
<省略> [全文]

273 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/21(木) 13:36]
>>272
これまた物凄いエサ撒いたもんですねぇ。
たくさん釣れるといいですね。

274 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/21(木) 13:41]
というよりも>>272はスレ違い。
エレベーターのマナーは守れても掲示板のマナーはどうでもいいみたい。

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a