【思えば】 望郷スレッド 【遠くへ来たもんだ】
■板へ戻る
▼下へ 最新
前頁 次頁
255 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/18(月) 02:17]
254さまっ!早速、行ってみます。いざファミマ!

256 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/18(月) 02:24]
神奈川は秦野って街に住んでいた10年前。
ローソンで
当時の雪印の正規品ではなかったがカツゲン(活源って書いてあった)が売ってて嬉しくて毎日買って飲んでいた記憶がある。

味もほぼ一緒、小さい紙パックに入ってて、70円だった。


今でも売っているのだろうか。。。

257 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/18(月) 02:39]
カツゲン・・・確かに美味かった。
ガラナの味も忘れられない。

258 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/18(月) 06:14]
小原コーラってなかった?

259 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/18(月) 20:21]
↑RCコーラのことか?

260 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/18(月) 20:47]
そうそう。今でもあるのかなあ。確か30年前一瓶30円アタリクジつき。

261 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/19(火) 00:34]
それは製造元が小原商店のやつでしょうか?
ガラナとかブルーハワイっぽいソーダを作ってた。
これもまだ売ってるのかなあ。

262 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/19(火) 01:01]
関西と函館で暮らしたけど、カツゲンは両方とも売ってたよ
関西は販売を止めたらしいね。

北海道オリジナルではないんだなあ、カツゲン
東京にはカツゲンがないけど

263 ) とらのすけ
[2007/06/19(火) 19:18]
>>258
RC(ローヤルクラウン)コーラ

264 ) へろへろ名無しさん
[2007/06/20(水) 23:45]
函館と東京では、「札幌」に対する反応がぜんぜん違うのに驚いた
東京の人に札幌って言っても、「どうせ北海道でしょ」程度の反応
恐れ多くも、道都に対して失礼だよ
今は慣れたけどね

■板へ戻る
 ▲上へ 最新
前頁 次頁

管理者:へろへろ管理人
KoMaDo-1.5a